いつもありがとうございます!
整体ルームAPLOです!
みなさん、今日本人のおよそ3人に1人が【高血圧】と言われているのを知っていますか?
高血圧患者は推定4,000万人以上いるそうです。
実は、世界的にも高血圧は急増していて、
WHO (世界保健機関)の調査によると、25歳以上の3人に1人が高血圧であると推定され、2008年には世界で10億人を突破したと発表されたそうです。
気になる方は参考にしてくださいね。
目次
- 高血圧とは
- 高血圧の持続で注意が必要とされているもの
- 一般的に言われている高血圧の原因
- 高血圧の一般的な対処法
- 遺伝的に【耳(側頭骨)と胆のう】が弱いとなぜ血圧が上がるのか
- 当院の対処法
- まとめ
1.高血圧とは
一般的には診察室で測った収縮期血圧が140mmHg以上、または拡張期血圧が90mmHg以上の状態を指します。 【140以上/〇〇、または〇〇/90以上】
2.高血圧の持続で注意が必要とされているもの
・動脈硬化の進行で脳卒中・心筋梗塞
・心臓の機能低下で心不全 など
3.一般的に言われている高血圧の原因
今現代医学で出ている情報を簡単にまとめると【原因はわからないけど、ほとんどに生活習慣が関係している】です。
・塩分の過剰摂取
・肥満
・過度の飲酒
・運動不足
・ストレス
・喫煙 など
確かにこれらの関連が無いとは言いませんが、1番の根本原因ではない気がします。
例えば、血圧が高めの人は男女ともに年々増加してますが、厚生労働省の調査で食塩摂取量は男女共に年々減少している事がわかっています。
また、運動不足の人や喫煙している人が必ずしも高血圧とは限りません。
高血圧には『本態性高血圧』と『二次性高血圧』があり、日本人の高血圧の80~90%は本態性高血圧と言われています。
『本態性高血圧』とは、“原因がはっきり特定していない”高血圧のことを指します。
つまり、ほとんどの高血圧の原因は“わかっていない”という事です。
4.高血圧の一般的な対処法
・適度な運動
・塩分を控えた食事
・お酒、タバコを減らす など
生活の是正で改善がみられない場合には、降圧剤を用いた血圧の管理が行われたりします。
5.遺伝的に【耳(側頭骨)と胆のう】が弱いとなぜ血圧が上がるのか
高血圧のほとんどが生活習慣に関係していると言われていますが、一方で遺伝や加齢も原因の1つと考えられる。とも言われています。
そもそも高血圧に限らず、ほとんどの症状は【遺伝】と【自律神経の働き】が関係しています。そこに【老化】と【蓄積疲労】が加わり、度合いが強くなっていきます。
高血圧の人が遺伝的に弱い所は、【耳(側頭骨)と胆のう】です。
耳(側頭骨)が悪いと側頭骨が外側に広がり、ハチが張った状態になります。側頭骨が外側に広がる方向に動くと大後頭孔という頭蓋骨と背骨がつながる部分の穴が狭くなり、この穴を通っている動脈に圧がかかって血圧が上がります。
この状態だと頭が硬く、膨らみはするが、弾力が無くなり縮みにくい状態になります。
すると脳圧も上がり、交感神経が緊張状態になるのも血圧が上がる要因となります。
また、頭の可動性が悪い状態は頭蓋内に脳脊髄液がうっ滞した状態になります。
頭蓋内に脳脊髄液がうっ滞すると、その液体による脳への圧迫ストレスで全身の血管・内臓を含む全ての筋肉が緊張します。これも血圧を上げる要因の一つになります。胆のうが悪いと反射で耳の働きも悪くなるので、同じような症状が出やすいです。
耳と胆のうが悪い人には以下の様な症状が出やすいです。
・頭痛
・ふらつき
・めまい
・乗り物酔い
・耳鳴り
・イライラ、又は落ち込み 等
7.当院の対処法
1.全身の体液循環を整えると同時に、脳への圧迫ストレスを取り除く
→血管を含めた全身の筋緊張を取除きます。
2.脳を必要十分に活性化させ、治る力を高める
→脳が活性化する事で自律神経が整い、回復力が高まります。
交感神経の緊張状態を取り除き血圧上昇を防ぎます。
3.耳(側頭骨)や関連臓器である胆のうの施術を行う
→頭蓋骨の硬化を防ぎます。
4.頭蓋骨の可動性を回復させる
→直接頭蓋骨にもアプローチして頭蓋骨の可動性を良くしていきます。
頭蓋内に脳脊髄液がうっ滞しないように調整していきます。
8.まとめ
高血圧を改善するには生活習慣を正すよりも【自律神経を整える】、【耳(側頭骨)、胆のうを施術する】【頭蓋骨の可動性を回復させる】ことが大切です。
現在血圧に関するお薬を服用されている方は、急にやめずに必ず医師に相談してください。ずっと服用しているものを急にやめるのは危険が伴います。
★当院の整体は【体液循環の促進】【脳血流の促進】【脳の活性化】が第三者機関にて科学的に実証済です。
詳しくは当院の施術についての記事【◇◆当院の施術内容について◇◆】をご覧ください。
【高血圧】以外にも頭痛、腰痛、めまい、四十肩、不眠、動悸、メンタルの不安定さ、原因不明の自律神経失調症などにも有効です。
お困りの際にはぜひご相談ください!