いつもありがとうございます。
APLOの李です。
最近当院の患者様で抜け毛や薄毛を気にしている女性が増えています。
一般的に『女性ホルモン』が減ると抜け毛が増え、髪が薄くなると言われていますが、当然【自律神経】が関わっていますのでぜひ参考にしてくださいね。
【目次】
- 女性ホルモンについて
- 女性ホルモンの分泌過程
- まとめ
1.女性ホルモンについて
女性ホルモンには卵巣から分泌される「エストロゲン」と「プロゲステロン」の2種類があり、エストロゲンの減少が抜け毛の原因の一つだということが分かっています。
エストロゲンの分泌は20代後半~30代前半でピークになり、そこからは徐々に低下します。
また、エストロゲンの減少は抜け毛のみならず、生理不順や月経など妊娠や出産に関わる機能が低下します。
女性ホルモンの分泌過程
女性ホルモンは脳から指令が下されて(脳の【視床下部】→【下垂体】→【卵巣】の順)
卵巣から分泌されます。
ホルモンは過剰分泌しても不調が現れます。自律神経によってバランス良くコントロールされるのが一番なんですね。
視床下部の役割
女性のホルモンのバランスをコントロールしているのは、脳の中の視床下部です。月経が乱れるのも視床下部がうまく働かなくなることが原因です。視床下部は、下垂体に『卵巣をコントロールするホルモン』を分泌させる指令を送っています。
下垂体の役割
下垂体は脳の一番下にある小さな内分泌腺で、プラーンと垂れ下がっている事からそう呼ばれています。
視床下部からの指令を受けて卵巣を刺激するホルモンが下垂体から分泌され、女性ホルモンを分泌する卵巣の機能を調節します。
3.まとめ
一般的な抜け毛の対処法として『毛根・毛髪のケア』、『バランスの良い食事』、『質の良い睡眠』、『適度な運動』、『頭皮のマッサージ』、『ストレスをためない』などがありますが、一番大事なのは脳(自律神経の中枢)を上手に働かせる事です。
体の内部環境をバランスよく保つように働いているのが『ホルモン』です。
そのホルモンをコントロールしているのは脳です。
他を実行して良くならないのであれば脳にアプローチをかけるべきなんですね。
当院の整体は【脳血流の改善・脳の活性化・体液循環の促進】が第三者機関にて科学的に実証されています。
詳しくは◆◇当院の施術内容につきまして◆◇をご覧ください。
また、脳を一定水準まで活性化させる「自分で出来る健康法」も指導しています。
お悩みの方はぜひ一度体験しにいらしてくださいね。
皆様がいち早く健康的に過ごせる事を願っています。